INQA Conference 2024にて当研究室メンバーが発表しました

国際会議INQA Conference 2024にて,当研究室の関(特任講師),菊池(特任助教)が口頭講演を行いました.また,学部4年生を含む学生たち13名がそれぞれポスター発表を行いました.[link]

AQC2024にて当研究室メンバーが発表しました

量子アニーリングや関連分野の研究者が一堂に集まる国際会議Adiabatic Quantum Computing (AQC) 2024に参加しました.当研究室からは2件の口頭講演,9件のポスター講演を行いました.また,当研究室の金井博志(修士2年)がパネルディスカッションのパネリストに選ばれ,量子アニーリングやイジングマシンの研究に関する様々な議論を交わしました.

山下さん(卒業生),阿部(修士1年)が2024年度未踏ターゲット事業に採択されました

当研究室卒業生の山下さん,修士1年の阿部が,情報処理推進機構2024年度未踏ターゲット事業(量子コンピューティング技術を活用したソフトウェア開発分野)に採択されました.「機械学習を⽤いた次元圧縮&QUBO構築によるアニーリングマシン向け計算補助ミドルウェアの開発」と題するソフトウェア開発を行います.